2022年10月23日日曜日

レカロシートの修理(ピレリマット交換)

先日の遠出の往路途中、ふと、お尻に違和感が。

これはまさか… と思って見てみると、レカロシートの座面を下で支えているゴムシート(ピレリマット)が経年劣化で裂けてしまっていました。

これを修理します。



後席側からみると、こんな感じに垂れてました。






アスカからシートを外して裏返したところ。

裂けたピレリマットが、かろうじて鉄製のフックで引っかかっています。

フックがフレームに掛かっている向きを覚えておいて下さい。下から上へ向けて引っ掛けてあると思います。これは、ピレリマットに重量が掛かった時に、フックがフレームの穴に入り込んでいく方向です。一見、上から掛けた方が良さそうに思えますが、そちら向きだと、重量が掛かった時に穴から抜ける方向に動いてしまいます。



純正品や純正同等品は、結構高いらしいです。代替品は材質も価格も様々で、座り心地も結構違うようです。今回は、知人が同じ交換作業で使った代替品を購入。座り心地は純正よりも硬めです。(もっと安いものもあります。「ピレリマット」で検索してみてください。)

シートを吊る金具が片側に4つのものと5つのものがあるそうですが、アスカLGのレカロは、4つのものでした。寸法は、概ね30cm四方。(購入したサイトによると、金具が5つのものは、もう少し大きいそうです。)


裂けたピレリマットから、フックとそれをとめている鉄の棒を外し、代替品に付け替えます。

取り付け作業中に棒が抜けないよう、筒の口をガムテープなどで塞いでおくと良いです。(というか、塞いでおかないとすぐに抜けてイラつきます。)




そうそう!
フックが引っかかる適当な工具を用意しておきます。Amazonとかでピレリマットを買うと、「一緒に買われたもの」として出てたりするので、それがヒントです。

今回は、手元にあったドライバーセットにあったコレを使いました… これは何だろう? 釘抜き? 

やわな物だと曲がってしまいますので、注意。

フックをレカロシート左右のフレームに掛けます。

ピレリマットは体重を支えるだけあって殆ど伸びない材質なので、片側を掛け終えてから反対側に掛けるのはそこそこ苦労します。



今回購入したピレリマットには、100均で売ってるS字フックみたいなものが付属してて、購入サイトではこれを使った方法が書かれてますが…たぶん無理だと思います。シートレールをレカロから全て外せばイケるのかもしれませんが…








フックを掛け終えたところ。

レールは片側だけフレームから外しました。









シートを戻す前に、掃除機かけておきましょう。(ETC付けて久しいからか、小銭、出てこなかったなぁ… )



2022年10月22日土曜日

このブログサービスとiOSの相性が最悪になってしまった

 このブログで使っているGoogleのBloggerというサービス。以前はiOS用の編集ソフトが有ったのですが、Googleが迷走して色々なアプリをアクセス不可にしたあおりなのか、無くなってしまいました。iOSのSafariでログインすると、一応は編集出来るのですが、貼れる画像は1つのみ。複数の画像をアップすると表示がおかしくなり、まともに編集できません。

今日、久々に編集したのですが、未だに不具合が解消されていません。

Googleは、やる気が無いようです。困ったものです。


2022年10月16日日曜日

PIAZZA MEETING 2022

 久々に県外へ出掛けてきました。


FBMと同日開催だったので、はしごすることも考えましたが、近い方のこちらのみに。