2016年3月27日日曜日

CX燃費

久々に給油したんで、どんなもんだったか忘れてたが、あんまり良くないな。エンジン周りの修理で預けてたせいか? 

2016年3月20日日曜日

FC2webに旧サイトをアップし直してます…

プロバイダ乗り換えや.macをはじめとしたホームページサービスの廃止で置き場のなくなった旧サイトのファイルを1カ所へまとめるためのディレクトリ変更作業を手打ちでやってます… 
レイアウトにこだわってない、単に画像と文が貼ってあるだけなんだけど、作っている時期や気分で統一性がまるでないので、なんだかなぁ…という仕上がり(^_^; 

タグを見ると、基本は、Netscape CommunicatorやPageMillで打って、場合によっては手打ちで修正、ごく後期にはGoLiveで打ってたみたいだけど、それらの環境はもう無いし…

それに、記事をアップした当時と違って個人情報にうるさい世の中になったので、顔やナンバーにぼかしを入れる作業が、思いのほか手間。ナンバーは当時からほとんど消してたけど、イベント光景などでは、顔は案外そのままなんだよな。

それに、旧Blogは .macでのみ使えたiBlogというアプリケーションで作成したファイルなので、手打ちでの変更や画像加工は無理そう。こればっかりは、休眠中のG4Macからアプリケーションを立ち上げてやらないとダメだな。

Performa630サーバー内のファイル取り出しもやらないとね。

そして、FC2の新サービス側のアカウントは、トレイントレインからの引っ越し先として使うかなぁ… 最近は買うだけで、製作記などを書くようなことを全然やってないのだけど。

… 普通の人は、アップし直さず捨てちゃうのかね? 

2016年3月18日金曜日

FC2webに旧サイトをアップし直そうとしたんだが…

昔、アカウントを作ってたFC2webへのFTPがうまくいかない(´・_・`)

FC2には新サービスと旧サービスがあって、旧サービス側だということはわかって、webサイトからログインは出来たのだが、FTP用アプリからは繋がらない。

色々試していると、そもそもログインできているのに、アカウント情報の更新ができない。パスワードがうんたらかんたら… どうも、認証フォーマットが変更されているっぽい。違う書式のパスワードにしてみたら、更新できた。変更通知メールも届いた。迷惑メールフォルダに(苦笑)

で、FTPだ。
全くダメならともかく、アプリケーションでログイン出来、ディレクトリはちゃんと見れている。なのに、アップロードできない。ファイル容量制限をオーバーしている訳ではない。数バイトのhtmlファイルや回線速度の遅い時代のサイトのJPGだからね。で、全くできないかと思いきや、たまに1ファイルだけアップされたりするので、やり方が間違っている訳ではない。本当にタチが悪いよ(-_-;

旧サイトのファイルをアップしてこうとすると、webブラウザからのログインでファイルマネージャー使っていちいち1ファイルずつアップしてなんかいられないんだよな(´・_・`)

少し前に、旧サービス側へのログインを諦めた時に新サービス側へアカウント作った覚えがある(^^; ので、そっちでテストかなぁ。

2016年3月15日火曜日

途中経過

そろそろ入院して1ヶ月となるが、ようやく入電。 

噴射ポンプO/Hにてエンストすることはなくなったものの、まだ不安定のため、噴射ノズルAssy交換というメニューが追加になるという(´・_・`) 

メーカー在庫2でバックオーダー2。 
4本買えて6万円とかそれくらい。
さて、これを追加してトータル幾ら掛かるやら(´・_・`) 



でも、そこまでやると、その思わぬ副産物(?)として黒煙は多少減るんだろうな(^_^;) 


ついでで、インマニ外してカーボン落とししときたいな(^_^;)

2016年3月13日日曜日

「NAVI-5」ステッカー

ある日、友人から「出先で見つけたんだけど欲しいよね?」と画像の添付されたメールが。
ありがたくいただきました(^^)

フロントグリルに付けるJAFのバッジの径の倍くらいだから、前には付けにくい。
貼るとしたら、リアガーニッシュなのかね?
だが、入手先のお店が
こんな風に切って下半分だけ使ってたというのは大きな謎である(^_^;) 


それにしても、この頃のいすゞは、小さなことにはこだわっていないというか、統一がとれていないというか… 
このステッカーでも正規のロゴ「NAVi5」と、切り取り線の上の方に「NAVI-5」とが混在してるありさま(^_^;)

カタログでもアスカは「ガソリンターボ」に対して「ターボディーゼル」。
だけど、4FC1-Tの上のロゴはDIESELのロゴの右にTURBOのロゴがある。これは、1年くらい後からラインナップに加わったターボ付きを推したいという販売戦略上の問題だったのかもしれない。