2016年10月31日月曜日

いすゞML全国オフ2016

毎年秋の恒例行事へ出掛けてきました(^^)
今年は運悪く、フレンチブルーミーティングとかぶってしまいました(´・_・`)

お昼前、自宅を出て、道中、順調だったのですが…
中央道が車両火災による閉鎖となってしまいます。
が、Yahoo! カーナビは迂回策を提示することなく、強行突破せよと(−_−;) 
 
閉鎖区間直前の双葉SAまで行った所、ちょうど同所へ向かうフローリアン氏と遭遇。情報収集&お茶している間にタイミング良く閉鎖が解除に。じゃあ、出ましょうかと駐車場へ戻ると、フローリアンの隣に2CVがとまってた。

燃えたのは、新しめの車でした。何でリアが潰れてるんだろう?

諏訪SA
アスカ&フローリアンをばびゅ〜んと抜いてくピアッツァ

宿到着

中略w

翌日、プチツーリングしておひらき。近年は帰路の渋滞を嫌って、午前中に解散してしまうので、ちょっと物足りないなぁ… と思ったり。

でも、それならそれで… と、寄り道して、車山のフレンチブルーミーティングをちょっと見物。

空いてるところにちょっと駐車し、物販コーナーで今村幸治郎画伯のカレンダーを友人へのお土産として購入。これ。

そういえば、自分のアスカの写真撮ってなかったな… と、途中で気付く。
もうちょっと眺めの良い高地で気付ばよかったのに…


低温時のエンジン始動に若干の問題をはらんでいる以外、NAVi5のトラブル無く走行できました。よかったよかった。ちなみに全行程の燃費は17km/Lでした。(往復無給油)

2016年10月23日日曜日

Bilstein for SAAB

SAAB -NG900 94'-98' Bilstein B6 Sprint shock absorber Kit (Front & Rear) http://www.partsforsaabs.com/product_info.php?products_id=4380 

これ、送料・関税含め、日本円で総額お幾らってことなんでしょ?

2016年10月16日日曜日

サングラス、新調

今までに買ったサングラスは3つ。

・そこらの売り場で売ってた、安モノ
・ホームセンターで売ってる跳ね上げ式の溶接用w
・メガネスーパーで作った度付きサングラス

最初の2つは、金属フレームの丸眼鏡(-○ω○-)

で、4つ目のサングラスを作りました。

度付き眼鏡が必要な近眼になって久しいし、昔から明るさの変化に弱いのでどうしたもんかなと思ってたのですが、釣りやる人がやってる眼鏡にはさみ込む偏光板みたいなスタイルのにしました。
但し、手持ちの眼鏡に合わせられるオーダーメイド。 

こうやって眼鏡に装着して跳ね上げられます。

金具とレンズの色は、それぞれ数種類の中からの選択。丸眼鏡本体フレームと同系色の金具はちょっと高い価格設定だったけど、それにして良かったです。レンズの色は、フレームの色に対して茶色系が合うのかというイメージだったけど、視野の色あいはどうなんだろうと思っていたら、遮光も色あいもグレー系がオススメということで、その一番濃い色に決定。金具からレンズを引き抜いてスペアのレンズと交換出来る構造だそうで、そんな感じで別色レンズは作ろうかと思ってましたが、思いのほか取り外しが固いので、毎回皮脂でレンズ汚して抜き挿しするよりは丸ごと1つ作ったほうが良いんじゃないかと思ってます。



クリップオンサングラス(跳ね上げ式偏光サングラス)
http://otobe.biz/opt/clip-on.html








2016年10月11日火曜日

バンプラバー&ダストブーツ交換

いつの頃からか、そこそこの段差を通過する時、右前からえらい衝撃を感じるようになってきたので、重い腰を上げて、バンプラバーの交換を決行しました。
…いや、既に朽ち果てていて原形をとどめていないことはタイヤ交換時にわかってたので、厳密には「交換」ではないかも(^_^;) 

昔の記憶をたどり、タイロッドエンド外す工具が無いとイカンだろうと、往路に買いつつ、きみつひち入り。
ストラット脱着までやるのは、irmscherのショックをKONIから純正に戻し、その数年後再びKONIにした時以来だから、20年ぶりと言っても良いくらいのこと。且つ、前回は親父の勤務先の某社新車整備工場で工具使いたい放題という環境だったので、今回はかなり条件が悪い。とはいえ、親父が趣味用に買い込んだ工具が結構有るので、普通の家庭よりも好条件ではあるのですが(^_^;) 

パッド交換などでキャリパー外しまでは何度もやっている。が…  
ハブナットを緩めようとしたら、そんな大きなソケットが無い(>_<) 計ってみると、30mm。軽トラを車検に出してる近所の修理工場で親父が借りてきてくれて、無事、取り外し。

劣化して1/3位の厚みしか残ってない、左前のバンプラバー。ダストブーツは最上部の蛇腹より下が朽ち落ちて消失してた…

続いて、ボールジョイント外し。以前、工場に有ったリムーバーは長さが足りず、叩いて外してた記憶があったので、ピンを抜いて開口寸法を変えられる物を買ったのだけど、それでもコントロールアームは大苦戦(>_<)

ようやく外れたストラット。FFジェミニなどと違ってハブ部分まで一体なので、かなり重い。つまり、車体への取り付けが大仕事になる訳で(´・_・`)

スプリングコンプレッサーの長さが足りるかどうか心配してましたが、とりあえずOK。

バンプラバーなどの装着前に、通販で買った汎用品を検証。カットして使うという通販品の方が細身。一応、使えるとは思うが、ダストブーツはストラットのケースの蓋が引っ掛かるので、もっと内径の大きいものを探したいところ。




そんな訳で、今回はガソリンターボのirmscherよりも車重の重いターボディーゼルNAVi5なので、入手した汎用品よりも寸法が大きい、貴重な純正品を装着。

反対側も同手順で交換して組み上げ、ブレーキキャリパー外したついでに、パッドの動きに抵抗となるゴミを除去して必要箇所をグリスアップして、ようやく完了。

これでようやく、衝撃ともおさらば…  う〜ん、ショック抜けてるかな? フロントじゃなくてリアかな?  



眼鏡修理

この何日かで、跳ね上げ式眼鏡のバネが弱くなってきた。レンズを上げきれず下がりきれずという、何とも使いにくい状態になっているのだ(´・_・`)  こればかりは消耗品と割り切るしかない訳で、購入した地元の眼鏡店へ、バネの交換を依頼。交換そのものは30分位で終わるのですが、閉店時間ギリギリなことと、他にも相談事があったので、翌日午後渡しにしてもらい、早上がりで終わる仕事帰りに寄ることに。

翌日…
早上がりできるはずが、変更連絡確認待ちを喰らったりなんだりで、結局、お店に着いたのは閉店時間10分前着。スミマセン(>_<) 

跳ね上げ式眼鏡は、バネ交換とフレームの歪みを修正してもらって快適に(^ ^)  料金、500円。

そして、「かけていった遠近両用眼鏡の位置が少し違うんじゃないか? …すぐにずり下がってるから近側が使いにくくなってるんじゃないか?」と店長にフィッティングされた位置を意識してあらためて一日使ってみたら…見事にソレでした。

眼鏡を作った時に一応奨められた、寿命は1年程度だけどもズレにくいというシリコン製の鼻パッドをあらためて奨められたので、交換依頼。傷んだケースの代わりの新しいケースも付けてくれて、さっきのバネ交換と合わせて930円位。

帰路、シリコン製 鼻パッドの具合を気にしてたんですが、コレは快適(^ ^) 

ネジ外して交換するだけだから、パッドを通販で入手すれば自分で交換できなくはないけど、その際のネジ紛失リスク、依頼ついででフレームの歪みを修正してもらえるメリットを考えたら、通販はナシだなと思いました。